edita(エディタ)の詳細・解説
edita(エディタ)を使うメリットとは・・・
今持っているブログを更新しているだけでブログの読者が増える5つの仕組み!
①自分のブログがひとつ増える
edita(エディタ)にブログのURLを登録しておけば、edita(エディタ)サイト内にあなたが自分のブログに書いた記事の情報を自動掲載してくれます。いつものように自分のブログを更新するだけで、edita(エディタ)の中のもうひとつのブログでも記事が増えていくのです。edita(エディタ)内の自分のブログからは常に本来の自分のブログへのリンクが貼られていますので、edita(エディタ)内から自分のブログへの訪問者が見込めます。
②ブログのコミュニティが持てる
edita(エディタ)では、簡単にコミュニティを作れたり、すでにあるコミュニティに入ったりできます。「お小遣い稼ぎ」や「アフィリエイト」関連のコミュニティもたくさんあります。コミュニティに参加すると、そのコミュニティ内で新しいトピックが作られるとメールでお知らせしてもらえる機能もあるので、お小遣い稼ぎの最新情報も届いて便利!逆に、自分が最新情報を発信したいときには、コミュニティ内でトピックを作れば、そこに参加している人に一斉にお知らせしてもらえるので、これまた便利!もちろんメールでのお知らせは要らないという方は受信しない設定もできます。
③ブログ読者が増える!
edita(エディタ)では、楽しいコミュニケーション機能があるので、同じようなブログを書いている仲間を見つけて「読者」になれます。「相互読者」になると、お互いのマイページでブログの更新情報が表示され、お友達のお友達にもその記事を見てもらえるチャンスがどんどん広がります。
④ブログ読者が見える!
edita(エディタ)には、自分のページへきてくれた訪問者のアイコンが表示される機能があるので、どんな方が訪問してくれたかわかる楽しさだけでなく、逆に自分が訪問して足跡を残すことで、新たな訪問者を獲得するチャンスも広がります。
⑤オリジナルブログパーツでアクセスUP!
自分のブログへ訪問してくれた「仲良しブロガー」をリアルタイムで表示できるブログパーツなどもあります。この機能もアクセスアップに繋がります。
私もedita(エディタ)に登録しています。ハンドルネームは「michiyo」ですので、ログイン後、ブロガー検索して見つけてくださいね♪
ちなみに、私の登録しているアイコンは、←こんなのです。
「相互読者」さん随時募集中ですので、私を見つけたら「お気に入りブログ」に登録してくださいね。気づきしだい、こちらからも「お気に入りブログ」に登録させていただきます。これで私とあなたは「仲良しブロガー」です♪(*^-^*)>




