<< ASPを紹介するときの注意 | main | リーフィに注目! >>
2005.10.28 Friday *EDIT
私が導入した Serene Bach のカスタムをご紹介します。
(自分が忘れないためのメモです。)
Serene Bach カスタムメモ

ページナビゲーション展開プラグイン

うにゅうにゅ Read Moreプラグイン

ツリー化プラグイン Ver.0.03

Blog Peopleをスクロールバーで表示

Mybloglistをスクロールバーで表示

記事、コメント&トラックバックの編集ページへのリンク

コメント入力欄に画像表示

コメント表示部をスクロールさせる

プルダウン式ListMe!

サムネイル自動リンクプラグイン

写真をポラロイド風に

 参考:IEでポラ風が上手くいかない場合
ポラロイド風にしたいときだけdivでくくるタイプ

ポラロイド背景に画像

コメントにカスタマイズ絵文字入力機能

sbユーザーのためのMOBLOG登録


うにゅうにゅ Read Moreプラグインとは↓このように、続きを「うにゅうにゅ」っと出したり閉じたりできるようにするプラグインです。これは個別記事HTMLへの移動なしで続きを表示できるので移動がスムースなのです。

この記事を評価してください♪
この投票システムを使ってみたい人はこちら
凌くん、ウミガメと初対面。

サムネイル自動リンクとは、こんな感じで、別ウィンドウで、本画像へのリンクが作れるというものです。(画像をクリックしてみてください。)

Serene Bach は、自分のHPサーバーにCGIをアップロードして作るオリジナルblogツールです。
昨日2.02R を導入したばかりですが、Serene Bach 2.03R が公開されたので、さっそくバージョンアップしました。

comments

michiyo : 2005/11/04 01:31 AM
mamiさん、はじめまして。
お返事遅くなってすみません。

モブログに関しては、私はぜんぜん使ってないので、そういう状況になっていることすら気づいていませんでした。
自動公開の設定は、sbのときも、プログラム内の1行を書き換える作業が必要でしたよね・・・。今回もそうなのでしょうかね・・・。
お役に立てなくてすみません。今はわからないです。
mami : 2005/11/01 10:32 PM
初めましてm(_ _)m
TBを見てここにたどり着きました。ブログの内容とは違うのですが少し質問させて頂いても宜しいでしょうか?

私も以前はsbを使っていてモブログの自動公開も出来ていたのですが・・Serene Bach 変更してから自動公開の設定が違うみたいで出来なくなっています。
michiyoさん賀も獅子っておられたら教えて頂きたく思い
書かせて頂きました<(_ _*)> ぺこん♪
michiyo : 2005/10/24 07:28 PM
鱗さん、お久しぶりです。
コメントありがとうございます。

今日もいろいろカスタムしてますー(*/∇\*)
絵文字テストーーー!

[:ひらめき:]
: 2005/10/24 11:55 AM
こんにちは、いつも楽しくチェックさせていただいています。
記事の折り畳みのプラグイン、便利ですね~!
早速そちらも見てきたいと思います。
こういうの欲しかった♪

comment form


trackback url

http://bank.pink-bunny.net/blog/sb.cgi/182
------------------------------------------------

記事内容とまったく関連の無いTrackbackや当サイトへのリンクの無いTrackbackは削除させていただきます。予めご了承ください。

trackbacks